からだのこと– category –
-
梅仕事
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 年に一回の私の趣味です。年に一回しかできないからこそ20年以上続いているのかもしれません。 -
腸活 その3 腸活のしかた
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 3回に渡った腸のお話も今回で完結。身体の一部なのに、知らないことも多いですよね。ぜひぜひ腸活、してみてくださいね! -
腸活 その2 腸内細菌
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 異なる生命体と思うと、なんだか不思議な感じがして、仲良くしなきゃ!と思います。腸内細菌の好きなご飯をたくさん食べてあげたいですね。 -
腸活 その1 腸のこと
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 腸って調べるほど面白い…!自分の体の中にあるのに、結構いろいろ知らないことありますね。 -
ちょっと変わった高血圧の対策
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 いっつもリラックスしている猫は高血圧なんてないんでしょうね…高血圧で食生活を振り返っても思うところがなかったらそれはもしかしたらストレスでのことなのかも... -
高血圧と低血圧
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 血圧って高いと怖いというイメージが強いですが、低くてもそれはそれで心配なのです。上がり下がりに一喜一憂するのではなくしっかりと身体の仕組みを知って付き合... -
不妊治療と鍼灸
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 最近の不妊治療は、時間との勝負といっても過言ではないケースが多いようです。呑気に構えていると、あっという間にチャンスを失ってしまうことも。かといって、焦... -
五月病
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 これだけ「五月病」というワードが定着しているということはそれだけ症状のある人が多いということ…そしてそこから回復する人も多いということ。上手に対策してい... -
血糖値ってなあに?その3
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 血糖値のお話、完結編です。血糖値は身体面だけでなく、メンタル面にも大きな影響があるのですね。むやみやたらに下げることにやっきにならず血糖が身体の中でどん... -
血糖値ってなあに?その2
この投稿をInstagramで見る kazumi@アロマセラピスト+鍼灸師(@tenblue_)がシェアした投稿 高血糖ばかりが注目されてきた血糖値ですが近年は低血糖に注目が集まっています。その3に続きます。